昨夜は京都新風館のCafesalonさんにて映画関係者の方々との忘年会を楽しんできました。
そう、今キャストとして撮影に参加させてもらっている自主制作映画の近況報告も兼ね♪
実は監督のお誕生日のお祝いもかねてのちょっとしたサプライズ大作戦♪を共演者のひと美ちゃんが企画してくれての忘年会だったのですが、結果は大成功~でした!
監督のびっくり嬉しそうなお顔をみれて、私たちもとても楽しい夜を過ごすことができました。
私も人を驚かすのって大好きなので、ドッキリって久しぶりにワクワクしました!
会が終わり、外に出てみるとすざまじかった暴風は止んでチラチラと雪が降り始めていてました。
静かにしんしんと、あれから京都は一夜で結構降り積もったみたいですね。
今集まっている映画関係者のスタッフ・キャストの皆さんは年齢層も職種もバラバラですが、みんな不思議なくらい必然的に監督に引き寄せられて集まってきた方達ばかりで、今では家族のように仲良く親しい間柄です。
監督の一つの大きな夢をかなえていくパワーとフォース、それがたくさんの素敵なミラクルを引き寄せてくる、それを身を持って間近で実感している今日この頃なのです。
信じる力と、信じきって進んでいく力は偉大です。
その大きな力がたくさんのサポートとミラクルをどんどん引き連れてくる。
私も自分が関わるミッションや現場では出来る限りその場に尽力したい気持ちでいますし、関わってくださるすべて方に豊かさへの流れが舞い込みますようにといつも思い祈っています。
そう、だって夢は一緒に共有しながらが叶えていくもの☆
はじめは自分だけの夢であっても、それに関わってくれる人全てを巻き込みながらみんなが豊かになっていくって、それって最高!!だと思うのです。
監督の「映画をつくりたい!つくろう!」って最初に思った純粋な夢が、時が満ちて、今ではみんなの夢になり羽ばたこうとしています。
何かを成していく時の純粋な思い、いつも大切にしたいって思います。
<昨日のサプライズ忘年会>

<撮影現場風景>

<映画のシーンの静止画>


いつもご訪問ありがとうございます
セレーナマリア
スポンサーサイト
ヒーリングシンガー&セラピストのセレーナMariaです。
毎日焦げるような暑さの中、結構なアクティブな毎日を送っております。
くれぐれも皆さんも体調にはお気をつけくださいね。
現在自主制作映画に参加させていただいています。
昨年12月にクランクインし、現在中休み中ですが夏の終わりごろから第2弾の撮影が始まります。
クランクインした初日にカメラマンの平田さんに撮っていただいたスチール写真を使って、監督がコンセプトアートというのを作成してくれました。
私の役柄名は名前のまま、「マリア」なんですが、映画の中ではちょっと異色な謎の人物として登場します。
そんなマリアのイメージをフォトを使ってアートにしてくださったものがこれです☆
まるでマリアが宇宙から祈っているみたいな雰囲気に仕上げてくださっています。

他の出演者の方のも見せていやだくと、それぞれのイメージや役柄の個性にピッタリな素晴らしいものに仕上がっていました。
今でも映画に参加させてもらってるなんて、それ自体とても不思議な気持ちがするのですが、やらせていただいているからには、精一杯やりきりたい気持ちでいます☆
いつもご訪問ありがとうございます。
セレーナMaria
こんにちは。
映画撮影報告です。
昨日は映画のラストシーンで歌っているシーンの撮影をしていただきました。
グリーンバックで証明などを微妙に調整していただきながらの撮影でした。
映画ではこのまま再現されるのではなく、CGを駆使して、幻想的な別空間のような場所で歌っている風になるそうです。


楽しい現場で撮影も毎回楽しみです。
非常階段を降りてくるシーンの撮影では、撮られている事をついうっかり忘れてしまい、にっこり嬉しそうな笑みを浮かべてしまい、NGでした~!
真剣な場面なのに、楽しくなって笑ってしまい、監督にダメだしされました(笑)
はずかし~自分でもおかしくて笑ってしまいます。
以降の撮影はしばらく間をおいてになります。
来年の映画祭に出展するために、再び構想を練り直したり、ストーリー展開を広げて新たな撮影に入っていくそうです。
その前に、一度皆で映画製作の成功と安全を願って神社に御参りに行こうと言っています。
いつもご訪問ありがとうございます。
セレーナMaria
昨日は映画撮影の日でまた滋賀にいっていました。
この映画の企画ですが、当初の予定がどんどん拡大して行っていて、最初は短編映画のつもりだったそうですが、時間の経過とともに内容もストーリーもより壮大に変化していっていて、予想を上回る大きなプロジェクトなっていっています。
色んな分野のプロフェッショナルの人が、どんどん集まってきては支援してくれたり、たくさんのミラクル連鎖が起こってきています!
もうこれは監督のお人柄というのもとても大きいと思うのですが、私が感じるにこの映画製作は、見てくださる多くの方に何かしらの影響を与えていくようなひとつの大きなミッション、神さまの計画だと思うのです。
そう思わせてくれるのは、あまりに自然に、ありえないような形のサポートがどんどん集まってくるから他ならないからなのです。
予想外のことが起こり、その方向性は無限に展開していくようです。
そんな必然的な流れに対して何より、監督自身が驚きながら、そのミッションに向かって進んでいっておられます。
私たちもその流れを受け入れて、ひたすら監督の指示にしたがい、素晴らしい作品が生まれることを祈りつつ、日々参加させてもらっています。
ということで、映画撮影はまだまだ続きがあるようです☆

映画撮影、順調に進んでいっています。
うまくいけば来月には終わる予定だそうです。
撮影用の私のいでたちはは役柄上、うす~いガーゼのワンピースに裸足という設定です。
夏の撮影ならともかく、真冬に撮影に突入したものですから、ほとんど暖房もない会場では凍りそうに手足が冷たくなります。
そんな中、スタッフや出演者の皆さんがが「冷えるでしょ~」「大丈夫~」とお声をかけてくださいます。
カメラマンのIさんはいつも心配そうに、まるで母のようにいつも私を気にかけてくださり、シーンの撮影が終わると上着を着せてくれたり、靴を持って走ってきてくれたり、まるで私の付き人さんのように動いてくださり、その度にほんとうに嬉しいしありがたいな~と感謝でいっぱいになるのです。
そしてそんな先日は、舞台で倒れるシーがあり、冷たい床の上にしばらく寝ていたら、身体が冷え切ってしまっていました。
そして、舞台の真ん中にポツンと座って待機している私に温かい紅茶の缶飲料をポンと渡して、「カイロの替わりにどうぞ!」とくださった方がいました。
みるとでっかいお兄さん!!
エキストラでの出演できてくださってるお兄さん。聞くと京都でガンショップの店長を営んでおられるそうで、たしかもと自衛隊にいらっしゃた方とお聞きしました。
その缶飲料を手に握り締めると、ほんとうに生き返ったような心地がして、足や体にくつけてはしばらくカイロの替わりにしていました。
わざわざ買って持ってきてくれたのですね。
現場では皆さんの優しさがほんとうに身に染みます。
ありがたいです。

お昼休みや撮影の合間の女子チームの楽屋では、わいわい楽しくお話したり、筋トレやストレッチ教えてもらったりほんとうに楽しいです。
みんな仲良くて何でも言い合えるし、ヒントになる情報もいっぱいもらえるし、スピリチュアルな話もみんなOKだし、ほんといい現場です。
監督も相当スピリチュアルな方なので、普段から思ってること何でも聞いていただけるし、色んな視点で話し合えるし、ほんとすべてが感謝につきます。

いい作品がきっと出来上がります♪
皆さん楽しみにしててくださいね☆
セレーナMaria
このカテゴリーに該当する記事はありません。